
PS13シルビア SR20NAをベースに分解、ターボ化にしてから積載しました。
PS13シルビアにて「このNAエンジンを、トルクのあるターボエンジンに変更してほしい」というご要望を頂き 神奈川県からのお客様よりご依頼を受けました。 遠方からお越しいただきありがとうございま …
PS13シルビアにて「このNAエンジンを、トルクのあるターボエンジンに変更してほしい」というご要望を頂き 神奈川県からのお客様よりご依頼を受けました。 遠方からお越しいただきありがとうございま …
先日まで元気に走っていた友人のS15シルビアのエンジンが 故障(エンジンブロー)したということで修理に取り掛かります。 数日前にサーキット走行後、レッカーにてお店に運び込まれました。 &nbs …
エンジンOH、シリンダー部組上げからの続きです。 メタルが傷んでいましたので コンロッド側、クランク側ともにすべて交換して組上げていきます。 &nbs …
遡ること数か月程前の出来事です。 S15シルビアに乗る馴染みのお客さんから、 「サーキットでスポーツ走行をしていたらエンジンオイルが漏れてしまって・・・ 積車でそちらに持っていき …
先日エンジンをオーバーホールしたS15シルビアです。 エンジン積載の際にTOMEIパワードのREYTECというECUを取り付けました。 エンジン仕様に合うデータを作っていきます。 …
「NAエンジンを、力の出るターボエンジンに変更してもらいたい」との相談を受けました。 付き添いで来られたオーナーのお父様も自動車の仕事に携わっているとのことで、 一緒に色んな話を …
SR20NAエンジン組付けの続きです。昨日やらなかったカムスプロケを取り付けます。 エンジンパーツにしては珍しく派手な色のついた部品なので、蓋を閉める前に写真だけ撮っておきます。 …
期間をおいてしまいましたが、SR20NAエンジンの組み付けの続きをいたします。 先日シリンダーまで組み上がりましたので、ガスケット交換、ヘッド載せとパーツ組込みをします。 圧縮比アップのため使用す …
少し時間が空いたので180SXのNAエンジン組付けの続きをします。 シリンダーにピストンが入りましたのでチェーン、オイルパンと順につけ、 シリンダーパーツすべてを取り付けます。 …
180SXのエンジン作業の続きです。 ピストンリングが届きましたので、シリンダーにピストンとコンロッドを組み入れます。 & …
180SXのNAエンジン製作の続きでございます。 ヘッド、シリンダーをそれぞれ洗浄、面研磨加工を施しましたので、 ここからは、内部部品を組み付けていきます。 &nb …
180SXのSR20DEで、内部パーツ変更のご依頼をいただきました。 現在使用中のとても調子の良いノーマルNAエンジンをベースに作業することになりました。 無理のない程度に、パワーアップも少々 …
S15シルビアの納車まで作業の続きです。 エンジンの仕様変更から、アフターパーツの組付けも一緒に行っています。 細かいものも含めると結構な点数になります。 &nbs …
ここからはエンジン単体を分解します。 ターボモデルのピストンに交換して圧縮を落とすだけです。簡単です。 軽いOH気分でエンジン内部の点検や劣化部品の交換もしておきます。 &nbs …
僕は時間がないので、情けないけど、友人にエンジン組付けをやってもらいました。 バルブスプリング、リテーナー、ヘッドGK、カム、スプロケなどのヘッドパーツの組込みだけですけどね。 …
つづきです。 次期エンジンが完成しました。 こちらを搭載し、仕様に合わせてECUセッティングしていきます。 今度は、サーキット走行中にエンジンの吹けなくなるというこ …
ここからはオーナーさんが大阪にお帰りになりましたので作業をするだけです。 普通の2.1L+エンジンオーバーホールでもよかったと思うのですが、 折角なのであれこれやることになります …
先日サーキットにてテスト走行してきたS14シルビアです。 LLCを吸い込みエンジンの吹け上がりがおかしくなったところまでお話しました。 エンジンに水(雨水でも)が吸い込むと圧縮出 …