JZA80スープラ クーラント漏れ修理
お疲れ様です。 昨晩は久しぶりに夜更かしをしてしまい、ブラックのコーヒーを飲みながらブログをやっているミノワです。 今日は早めに寝る様にします。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか …
お疲れ様です。 昨晩は久しぶりに夜更かしをしてしまい、ブラックのコーヒーを飲みながらブログをやっているミノワです。 今日は早めに寝る様にします。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか …
つづきです。 純正サイドスカートをキレイにしていきます。 車体への取付方法ですが付属の金具じゃなくてタッピングビスで留まっていました。 …
お疲れ様です。 先日の休みは、家でゆっくりしていたミノワです。 温泉へ行く予定だったのですが、部屋の掃除で疲れてしまい映画を見て過ごしました。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 …
つづきです。 左右ドアの塗装の除去と板金をします。 外したドアですが、とても重たい。。。 あんまり持ち歩くものじゃないけど一人では外せな …
つづきです。 地味な作業はまだまだ終わりません。 防錆用のサフェーサーの上にいつものサフェーサーを塗ったところです。 このサフェーサーの …
お疲れ様です。 最近、日本酒で晩酌をすることが多いミノワです。 雪の茅舎というお酒を買ったのですが、飲みやすい甘口で気に入っています。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 &nb …
つづきです。 今回は車体の旧塗膜の除去と軽い板金をします。 古い塗膜は潤いがなくてスカスカなので作業が大変だけど除去します。 前回の#4も変わり映えのないどうでもない画像ばかりで …
知人からの紹介で180SXのトラブルシュートを請け負いました。 スターターモーターは回るのにエンジンが始動しないというものです。 燃料ポンプは既に交換済みで作動音は …
つづきです。 車体を構成する鉄板の継ぎ目にあるシーリングを除去していきます。 今回は画像が多い上にどれも同じに見えるものばかりで しかも、地味で全然面白くないと思います(笑) & …
お疲れ様です。 昨晩、映画を1本最後まで見た後に、ぐっすり睡眠をとりました。 今日は朝から体調が絶好調です。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 今日の僕は、アルテ …
つづきです。 今回は純正形状のFRP製の社外品の加工をします。 FRP製の純正形状のものらしいです。 並べてみたけど左右の寸法が1cmく …
つづきです。 エンジンルームは同色で塗装しますので邪魔になるエンジンと周辺部品を メカニックに降ろしてもらいました。 &n …
お疲れ様です。 缶コーヒーを飲みながら、ブログをやっているミノワです。 差し入れで頂いた、クッキーも一緒に食べています。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 今日の …
部品の脱着を本格的に始める前にリアフェンダーの爪折りをしておきます。 車体をジャッキスタンドに掛けて作業します。 ボクがこの作業をやるのは何年ぶりかな?   …
お疲れ様です。 先日の休みは、初詣に行ってきたミノワです。 空いていたので、すぐに参拝ができて良かったです。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 今日の僕は、86の …
久しぶりのオールペイント(色変え全塗装)を承りました。 車両は日産 シルビア S13型 平成5年式(西暦1993年)です。 今回のブログ記事の車両は去年に納車しましたので 時系列 …
お疲れ様です。 正月休みに食べ過ぎた為か、少しデニムがきつく感じるミノワです。 しばらく、朝の腹筋の回数を増やそうと思います。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 …
ボクの自家用車のJ32ティアナのステアリングとシフトノブを塗装します。 今どきの新車のステアリングの塗装はケチして薄くしてあるのか分かりませんが、 汚い手で触ったりなんかしてきたつもりもないんだけど物 …