
S14シルビア サーキットを走った時にだけエンジンの調子が悪くなる その2
先日サーキットにてテスト走行してきたS14シルビアです。 LLCを吸い込みエンジンの吹け上がりがおかしくなったところまでお話しました。 エンジンに水(雨水でも)が吸い込むと圧縮出 …
先日サーキットにてテスト走行してきたS14シルビアです。 LLCを吸い込みエンジンの吹け上がりがおかしくなったところまでお話しました。 エンジンに水(雨水でも)が吸い込むと圧縮出 …
KさんのEK4シビックは、シートレールの一部が破損しておりました。 どうしてもこの日にFSWを走行したいとのことでしたので助手席のレール(同じ部番)を代用します。 …
ぼくの幼なじみが乗っているS13シルビアです。 「最近、加速が鈍くなったような気がする」ということで預かりました。 https://www.light …
スバル BRZのGT300仕様が東京モーターショーにてお披露目になるようで。。。 久々のクーペスタイルのかっこいいレーシングカーだと思います。。。 あまり大きな声では言えないですが、̶ …
やっとタービンまでたどり着きました。 先のブログでお伝えした通り、最初はS15タービンを日産で注文しようと思ったのですが、 納期にとっても時間が掛かるとのことですので、別で用意し …
この後に見た目が立派なタービンへの交換を控えているS15シルビアです。 以前に東名パワードのPONCAMを装着しておりましたが、 次に付けるターボチャージャーに併せて、エンジンの …
JUM S15 SILVIA が、海外の自動車雑誌の表紙になり紹介して頂きました。 車両の撮影をして頂いたカメラマンの”Dino様”及び関係者様に改めて感謝御礼申し上げます。 &nb …
「エンジンルームをシンプルにしながらもう少しパワーがほしい」という依頼を受けました。 こちらのS15シルビアオーナーさんは車に余計なものは一切載せない方で、 インテリアはダッシュ …
日産180SXの社外品のFRP製フロントバンパーの割れ修理?補修をします。 タイムアタックですが、ディテールまできちんと仕上げます。 大雨の日の深い水 …
ブーストアップに対応するためにサブコンを取り付けます。 スピードリミッターカットだけ装着されていますが、これはノーマル。 …
未だに作業待ちのお客様には大変ご迷惑お掛けしております。 少しづつ落ち着いてきましたのでちょっとブログを。。。 ダイハツのムーブという車ですが、ターボエンジンな上に社外品のエアロパーツのデザイ …
今回はトヨタのMR-Sに社外品のエアロパーツを取り付ける作業の様子を紹介します。 フロントバンパーはエル・クリエイション製、サイドスカートとリアアンダースポイラーは …
相変わらず作業に追われてバタバタしています。 作業待ちの方には大変ご迷惑お掛けしています。 申し訳ありません。。。 板金塗装部門では人手不足で困っていたところですが、よくお店に来ている常連さん …
静岡県西部からお越しのS15シルビアです。いつもいつも遠方よりのご来店、ありがとうございます。 こちらのS15シルビアにて右フロントタイヤ周辺から燃料の匂いがする。かなり臭いということでその原 …
EP3シビックのバッテリーサイズはD24が装着されています。 「普通のB24を付けたい」ということですので、簡単な変換アダプター(端子の隙間を埋める物 …
S15シルビアです。 新規で同じ車種への乗り換えなので、社外部品を移植します。 エンジン、ミッションも移植しますが、リアサス周りから外していきます。 …
「リザーバタンクのLLCが増えすぎて、減らない。」という180SXを預かり点検します。 酷い時にはタンクから吹きこぼれるときもあるとのことです。 この時点で、「おそらくヘッドガス …
お疲れ様です。 昨日は夜更かしをしてしまい、少し寝不足のミノワです。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 今日の僕は、S15シルビアの車高調を交換致しました。 &n …