EK3シビック エンジン載替、サスアーム変更等による改造車検

EK3シビックフェリオの改造申請、構造変更検査のご依頼をいただきました。
 
当店をご利用いただきありがとうございます。
 
初めてのご来店ということでじっくり打ち合わせをさせていただきました。
 
 
 

 
内容は原動機と緩衝装置の変更です。
 
エンジンは1500㏄からインテグラタイプR(DC2)に搭載されていたB18C型に変更されておりました。
 
こちらの申請書類は載せ替え作業を施工された業者様よりいただいたものを使用します。
 
 
 

 
これらは緩衝装置の申請書類です。これから陸運支局に提出してきます。
 
 
 

 
緩衝装置の変更箇所、取り付け状態とシリアル番号の確認をしておきます。
 
 
 

 
提出してから10日ほどで検査事務所から連絡があり、書類上の認可がおりました。
 
これらの書類と車両を持ち込み陸運局へ赴きます。
 
 
 

 
事前に車両の点検と提出書類の準備ができておりましたので検査には合格できました。
 
オーナー様に頼まれていた、原動機と緩衝装置の申請が出来上がりました。
 
 
 
当店では改造申請や構造変更のご相談をお受けしております。
 
どうぞお声掛けくださいませ。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »