車検に必要な書類 社外シート装着車両を車検に通すために

車検には検査申請書、車検証、重量税納付書等々いろいろな書類を用意し受検します。
 
それに加えて今年から社外シートへの変更車両の場合には提示書類の追加が必要となりました。
 
以前からもそのようなルールがあったようですが、提示を求められることはありませんでした。
 
今では預かる車に社外シートがついているとドキドキしてしまいます。(笑)
 
 
 

 
RECAROレカロやBRIDEブリッドなど、
 
各シートメーカーにて保安基準適合書類が用意されていれば、
 
そちらを検査員さんに見せて保安部品の検査をパス出来ます。
 
因みにRECAROは4ページ、BRIDEについては19ページにもなる書類です。
 
安全面の説明のために、各社努力されているのだと感じました。
 
 
 

 
また、シートレールはシートと同一メーカーであればよいとのことです。
 
先日の検査では別メーカーのレールが装着されており、
 
シートの適合書を持参したにも関わず検査の合格印を戴けませんでした。
 
 
 
この決め事は しばらく続くと思われますので、
 
社外シートに交換されておられるオーナー様方、
 
スムーズな車検取得のためご準備のほどよろしくお願い致します。
 
また書類は個人発送できないということもあるようです。
 
その様な場合には私宛までご連絡くださいませ。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »