CL7アコード フロント大径ブレーキディスクローターへの交換2

お疲れ様です。
 
今朝は渋滞がひどく、通勤だけで疲れてしまったミノワです。
 
どの道も混んでおり、回り道をしても時間がかかってしまいました。
 
皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
 
今日の僕は、CL7アコード ユーロRのブレーキディスクローター交換作業の続きを致しました。
 
ショートパーツが全て揃いましたので、取付作業を致します。
 
 
 
DSC08559
 
大径ローターの取付けに使用する部品です。
 
シンプルなブラケットとディスクのセンター出しに使うリングカラーは新規で製作しました。
 
また、マウンティングブラケットに雌ネジを切り、ローターとのオフセットを整えるために
 
平面研磨加工と併せてワッシャーを作り、ナックルと固定させる仕組みにしました。
 
 
 
DSC08564(2)
 
今回、用いたビッグローターのハブ径はアコードよりも大きい為、
 
そのまま装着するとセンターが容易にズレてしまいます。
 
ハブカラーを使用して隙間を無くし、ガタつきを抑制します。
 
 
 
DSC08576
 
オリジナルのブラケットを使用して、ブレーキパーツを取付けたところです。
 
 
 
DSC08592
 
各部の増し締めをして、取付作業は終了です。
 
この後、リア側のディスクローターも大径化を予定しています。
 
 
 
今日は、夕方から雨が降りだいぶ肌寒く感じます。
 
そろそろ部屋の暖房器具を用意します。
 
それでは皆様、失礼致します。
 
 

⚡⚡⚡ 求人募集 ⚡⚡⚡

只今、当店ではメカニックを募集しています。整備資格所持の有無ににつきましては問いません。

ガレージには冷暖房エアコンを完備して夏冬通してストレスなく快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »