BNR32スカイライン リアデフ付近からのオイル漏れ

 
「車体の後ろの方からオイル漏れがあるのですぐ見てほしい。
 
また4WDの警告等も点灯する時があった。」との連絡をいただきました。
 
「治るまで乗らないから」ということなので早速預かることになりました。
 
リアデフ付近から漏れているのはわかったようですが、どこからどんなオイルが出ているのか分からないとのことです。
 
 
 
DSC00375
 
リフトで上げて下廻りを点検します。
 
そのままの状態ですと、ほんとにどこから漏れているか分かりません。
 
 
 
DSC00372
 
トランクルームにある4WDの切り替え制御オイルタンクです。オイル残量が少ないです。
 
警告灯点灯はこれが原因と思われます。
 
 
 
DSC00380
 
 
 
DSC00378
 
漏れているオイルの色や匂い、手触りでも判断します。
 
4WDの切り替え制御オイルということが分かりましたので、
 
デフケースの上部にある4WD切り替えのポンプ(アキュムレーター)周辺を点検します。
 
 
 
DSC00411
 
ポンプに電源を送り、漏れ箇所を探します。
 
圧力スイッチらしき物自体からオイルが漏れていることが分かりました。
(2つの円柱状部品の右側にある黒い小さい部品です)
 
このスイッチだけ交換すれば簡単に治ると判断しましたので、
 
調べてみると、この部品単体での販売はしていない事がわかりました。
 
では、ポンプAssy.だとどうなのかというと25万円位もするようなのです。
 
今回はセンサー含めて現在より程度の良さそうな中古ポンプへの交換で対処することになりました。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »