180SX オールペイント #326 その4
つづきです。

ガラス屋さんにお願いして、
フロント、クオーター、リアゲートのガラスを外してもらいました。
クオーターウインドーはモールとガラスが一体型で、新品はちょっと高いので、
上手に外してもらい再利用します。

こんな感じです。

みのわの180SXは自動車オークションで仕入れたもので、当時は余り気にしていなかったのですが
下地処理をしていたらリアゲートに社外品のウイングか何かの取り付け穴のような
過去のいたずら痕が出てきたので、鉄板を使ってキレイにします。

ドアの開口部分に亀裂が入っていました。中央部の錆色のところです。

反対側にも同じようにクラックが入っていたので溶接修理しておきました。
ここは弱い部分なんですね。

リアゲート開口部のこの辺りも少々の錆がありましたので
きれいにしつつ小補強しておきます。

バルクヘッド廻りもパネルの合わせ目に大好きな3Mのパネルボンドを流しておきました。
画像の黒っぽい半艶で光っている線状の部分です。

ちょっと疲れたころ。

フロントフェンダーも小板金で新品風味になってもらいましょう。


塗膜も補修やオールペイントなどで塗膜が厚いはずなので、
地金までは出しませんが丁度良い所まで削り落としたところです。

面出しもカッチリやったので気持ちのいいものになるハズです。

リアゲートもきれいになりました。

ルーフは塗装の傷みも激しかったので、結構削り落としたところです。
リアワイパーとウォッシャーとラジオアンテナは使用しないので、穴を鉄板で埋めました。

きれいになりました。

よいかんじです。
つづきます。
« 前の記事:S14シルビア REYTEC取付 を読む
次の記事:S15シルビア エアコンのガスが漏れていると思うんだけど を読む »