S15シルビア ブレーキキャリパーオーバーホール
お疲れ様です。 明日は休みなので少し気持ちがラクなミノワです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今日の僕は磐田市からお越し頂いた方のS …
お疲れ様です。 明日は休みなので少し気持ちがラクなミノワです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今日の僕は磐田市からお越し頂いた方のS …
お疲れ様です。 事務所のエアコンが涼しく、なかなか外に出られないミノワです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 先日の話ですが、市内から …
お疲れ様です。 連日猛暑が続くので、意識的な水分補給を心がけているミノワです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今日の僕は、いつも仲良 …
先日、載せ替え作業が完成したS15シルビアを納車致しました。 パイピング製作やタペットカバーを塗装して、エンジンルームもすっきりしました。   …
先日エンジンを降ろしたS15シルビアのヘッドガスケットを交換しました。 タービン、インマニなどの補器類を取外してヘッドとシリンダーを分離させます。 & …
180SXのエンジン載せ替え作業を致しました。 以前に少し紹介しましたが今回は車輌乗り換えの為、 前の車に取付けられていた社外部品も同時に移植しました。   …
180SXに牽引フックを取付けました。 オーナーさんはスポーツ走行を楽しんでいる方ですが、 エアロパーツが装着されており、純正の牽引フックが使用できま …
S15シルビアのヘッドガスケットやクラッチを交換する為エンジンとミッションを降ろします。 今回はエンジン周辺のチューニングとメンテナンスをするので、 …
S13シルビアのカムスプロケットを交換しました。 今回作業したシルビアにはS14シルビアのエンジンが搭載されており、 可変バルブタイミング機構(NVC …
キューブのオルタネータを交換しました。 発電機であるこの部品に不具合が生じると、 バッテリーの充電ができなくなり、バッテリー上がりが起きてしまいます。 …
S2000のステアリングギアボックスに付いているゴムブッシュをリジットブッシュへと交換しました。 作業はオーナーさんが自分 …
ER34スカイラインのクラッチ交換をしました。 街乗りではまだクラッチ滑りの症状は出ていなかったのですが、 オーナーさんはスポーツ走行もされる方で、以 …
先日預かったチェイサーの車検です。 車検点検と消耗部品点検を済ませてから車輌を陸運局に持ち込みます。 車検は無事に通り、油脂類交換などのメンテナンスを …
S15シルビアの車検整備を致しました。 下回りやエンジンルーム、保安部品の点検をします。 1番上の写真はタイロッドエンドブーツが破けていたので、ブーツ …
180SXの左リアの軽補修を承りました。 ほんのちょっとのキズと、ヘコミです。 ちょっと分かりづらいかもしれません。 2箇所です。 &n …
車検で預かったチェイサーとS15シルビアです。 チェイサーはオーナーさんが自分で準備をしてみたいとのことで、少しお手伝いをさせて頂きました。 &nbs …
R32スカイラインのリアハブにガタがあり、車を動かすと異音も出ていたのでハブ交換をしました。 ハブ取外しの際は、ブレーキ、 …
180SXのVベルト交換です。 エンジンを始動させると異音がするとのことで点検したところ、Vベルトの劣化による鳴きが出ていました。 ベルトに亀裂が入り …