BE5 レガシィ ECUのデータ変更

継続車検と同時にECUのデータ変更も依頼されましたBE5レガシィです。
 
ターボチャージャーと排気管のレイアウト変更をご自身でされたようですので、
 
それに合わせてフルコンのデータを変更します。
 
 
 
DSC08601
 
元のデータから、主に燃料噴射時間を調整します。
 
 
 
DSC08758
 
ノックセンサーの信号線も結線して、
 
 
 
DSC08806
 
排気温度計を付けます。
 
 
DSC08608
 
高回転域でノッキングが出やすいようでしたので、排気温度に気をつけながら点火時期を調整します。
 
 
 
DSC08607
 
 
 
DSC08817
 
マフラー出口から黒鉛が出ないか点検用のカメラとモニターを仮付けしました。
 
低回転域は全体的に濃い目の状態でしたので、そのあたりはケチく燃料を絞りました。
 
大気圧計を見ながら、標高の変化にもしっかり補正がついてくることも確認できました。
 
 
 
これでハードに合わせて全体的に乗り易い状態になったと思います。
 
評価はオーナーさんに聞かなくては。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »