Z33 フェアレディーのヘッドライト・リフレッシュ
こちらの車両は新車から乗られているZ33フェアレディーです。
  
 思えば結構な年月が経ちましたねえ。
  
 レンズに施されている新品時のクリヤーコートがボロボロとなってきました。
  
  
  
 
  
 オーナーさんが言うには、剥がれかけているクリヤーコートの除去と
  
 サーキットなどでのスポーツ走行時に貼ったビニールテープのシミ跡が目立つとの事です。
  
 車検のついでにという事と予算はあまり掛けたくない、長い付き合いだから、
  
 わかってますよねえ? みたいな感じで、要は安くやれってことですよね(笑)
  
 そんな事言われなくてもわかってますよ(笑) タダじゃやらないけどそれなりにね!
  
  
  
 
  
 左側。
  
  
  
 
  
 点灯すると先端部分辺りに白っぽくテープの痕がよく見えますね。
  
 ビニールテープは種類にもよるのでしょうが、一般的に売られているようなものは
  
 結構な割合で糊の成分の何かが浸透しちゃうみたいでよく見かけます。
  
 ちなみに対処法は調べてないので分かりません。
  
  
  
 
  
 左側。
  
  
  
 
  
 いつもどおり研磨を始めたところ。
  
  
  
 
  
 。。。
  
  
  
 
  
 途中経過。
  
  
  
 
  
 パッと見は良さげですが、まだ細かなペーパー目が残っています。
  
 暗くなってきたので続きは明日。
  
  
  
 
  
 出来上がり~~~。
  
  
  
 
  
 きれいになりました。
  
  
  
 
  
 左側も。
  
  
  
 
  
 低予算にて仕上げたつもりですが十分でしょう?
  
 おわり。
  
  
  
« 前の記事:C35ローレル ミッション搭載 を読む
次の記事:180SX SR20DE 内部部品の準備と組付け を読む »