S13シルビア・オールペイント・車体の塗装 #11
つづきです。
やっと車体に色が入ります。
まだまだ全体の作業でいうと50%くらいの進捗ですかねえ。
手間が掛かりますね。

先ずは簡単なところでトランクフロアから塗りました。
傷んでいた部分もスッキリしましたね。

次にエンジンルームを塗りました。

クリヤーも厚めに塗ってキンキンに仕上げたつもり。

エンジンルームは形状が複雑なので、自分なりに一面ずつというか
ブロックを決めてから塗らないと染まりが甘い部分が出たり、
塗装の厚みにムラが出来たりするんで結構な気を遣います。

キレイになったのでもうちょっと画像を。。。

ヌルヌルな感じが伝わりますかねえ。

エンジンルームを塗ってから多分、数日後の画像です。
これから残っている部分をいっぺんに塗ります。

残りの塗装の前にエンジンルームとあちこちをマスキングをしたところです。
のんびりやると半日くらいかかるし、急いでやれば1~2時間くらいで
出来るけど最近はのんびりペースでやっています。

キレイにマスキング出来たし、
どこかの誰かの参考になるかもしれないので画像を並べておきますね(笑)
保存するほどの価値はないと思いますけど。。。



塗り終えたところです。
新しい色はシルバーメタリックです。
ホコリなんかが混入するとすごく目立っちゃうので、
今回はいつもより丁寧に工場内、塗装ブース、作業服などの清掃に
2時間くらいは使ってから塗装してみました。

プラセボかもしれないけど目立つようなホコリは入らなかったハズです(笑)

次の日かな。
マスキングを剥がせば清々しい佇まいになりました。
車体の塗装が終わって少し肩の荷が軽くなった気がしますね。
ホント、誰かにやらせたいしやってもらいたいよね(笑)
期待してませんが、従業員募集していまーーーす(笑)
ボクからの指示にちゃんと従ってマジメに取り組めばそれなりの
給料がもらえますよ。。。
つづきます。
« 前の記事:180SX ミッション降ろし を読む
次の記事:180SX クラッチ交換 を読む »