ER34スカイライン エンジン点検

お疲れ様です。
 
今朝は少し早く起きたので、自分で朝食を作ったミノワです。
 
賞味期限の近い卵がいくつか残っていたので、オムライスを作って使いきりました。
 
皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
 
今日の僕は、ER34スカイラインのメンテナンスを致しました。
 
 
 
DSC06404
 
オーナー様から、『エンジン水温は低いのに、 油温が上昇してしまった 』との連絡がありました。
 
お車を預かり、エンジンルームを点検したところ、
 
ヒーターコアのホース接続部分が劣化し、破損しています。
 
そこからクーラント漏れがあったことが分かりました。
 
 
 
いきなり冷却水が漏れ出すと、水温計では高温を示さず、正確な温度が測定できないようです。
 
油温計が装備されていたことで異常に気付かれたとのことでした。
 
 
 
DSC06424
 
ヒーターコアに水を回さず、エンジンを点検できる状態にします。
 
 
 
DSC06437
 
高温にさらされたエンジンブロックには歪みが起きることがありますので、
 
ガスケット抜けや圧縮圧力の低下がないかを点検します。
 
 
 
まずは、ヘッドガスケットリークテスターを使用した調査から始めます。
 
ガスケット抜けがあった場合、テスター液の色が青色から黄緑色へと変色しますが、
 
今回は変色が見られなかったので、ヘッドガスケットの抜けは無いと思われます。
 
 
 
DSC06447
 
次に、エンジンコンプレッションを測定します。
 
6気筒共に基準値をクリアし、その数値にばらつきも無く、エンジンは正常な様でしたので、
 
後日、ニップルの折れてしまったヒーターコアの交換作業に続く予定です。
 
 
 
最近、ゲームのコントローラーの調子が悪く、誤作動を起こす様になってきました。
 
近いうちに新調しようと思います。
 
それでは皆様、失礼致します。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »