S15シルビアの納車ができるまで その2 エンジンの仕様変更

 
ここからはエンジン単体を分解します。
 
ターボモデルのピストンに交換して圧縮を落とすだけです。簡単です。
 
軽いOH気分でエンジン内部の点検や劣化部品の交換もしておきます。
 
 
 
DSC08227
 
こちらと同時期にもう1基、別のシルビアもNAエンジンをターボにします。
 
 
 
DSC04306
 
まずはヘッドパーツを取り除きます。
 
 
 
DSC04307
 
カムシャフト、ロッカーアーム、ラッシュアジャスターなど。
 
 
 
DSC04308
 
ヘッドを外したところです。まだシリンダーにピストンが入っています。
 
 
 
DSC04369
 
シリンダーをひっくり返して、オイルパンを外しました。
 
 
DSC00846
 
ピストン、コンロッド、クランクシャフトを外しました。
 
 
 
DSC00847
 
クランクメタル、スラストメタルは新品にしておきました。
 
 
 
DSC00906
 
ピストンは普通にターボ用です。
 
 
 
DSC00911
 
 
 
DSC00919
 
 
 
DSC00926
 
この時点でようやく見えますが、オイルリタンの穴あけ加工とニップルを取り付けておきました。
 
ピストンリングコンプレッサーは86φ専用品ですが、とっても楽ちんです。
 
 
 
DSC00937
 
 
 
DSC00945
 
腰下完成です。
 
 
 
DSC00951
 
これでエンジン単体でのターボ化の準備が出来ました。
 
ガスケットは折角ですのでメタル製に交換しておきました。
 
この後、エキマニ、タービン、他の補機類を取り付けていきます。
 
続く
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »