レクサス LS エアロパーツの修理 その3 完成
つづきです。

スプレーパテの研ぎが終わったところです。

サフェーサーが入ったところ。

こちらもきれいになりました。

さて、バンパーとのフィッティング部分の隙間が気になるリアスカートです。
製品がフィットする部分に 『 面 』 がありませんので、簡単に3カ所程、
両面テープがフィットする取付面をパテでならして作るところです。

マスキングテープのこの辺りにフィットするようです。

簡易的なのでちょっとマヌケな感じがしますが、出来ました。

こちらはサイドスカートの付く部分です。
この面にもフィットするように簡単工作を施します。

こちらも簡単にですが2箇所程作りました。

アップで見るとこんな感じです。 表面はFRPの平板です。

サイドスカートはブロック塗りで一本まるごと塗りました。

こちらは部分塗装で。

乾燥後に車体に取り付けました。

撮影前に夕立のような雨が降ってちょっと汚れたままで撮影してしまいました。
すみませんです。。。

リアスカートは製品精度があまり良くないのか、フィッティングが結構厳しかったですが
隙間の見苦しさは無くなりました。
これにて作業は完了です。

おまけ画像。
ありがとうございました。
« 前の記事:S15シルビア ブレーキキャリパーオーバーホール を読む
次の記事:S15シルビア ブレーキキャリパーオーバーホール2 を読む »