空燃比センサーが壊れちゃった?!

 
ぼくは普段から、安価で容易にA/Fセッティングの参考に出来る空燃比計innovateを愛用しております。
 
センサー部はBOSH製で安価なのに精度は高いので、本体は10年間くらい気に入って使っています。
 
センサーはいっぱい持ってローテションしながら、たまにはセンサー同士の誤差を確認しながら
 
(どれを使っても数値は殆ど変わらないですが)使用しています。
 
NTK(NGK)のAF計も持っているのですが、センサーが高価なので最近はめっきり登場させておりません。
 
 
 
この日も、いつものようにECUのA/Fセッティングをしていたところ、
 
空燃比計の液晶にセンサーのエラーが表示されました。
 
コネクタの接点不良もしくは接続しないで、このエラーが出たことはありましたが、
 
今回は違うようです。
 
 
 
DSC00313
 
外してみても、壊れている様子はありませんが、数値が出力されません。
 
ネジ下部に薄く線傷が着いています・・・
 
 
DSC01691
 
取付ボスの内面に削り忘れた?ズレて溶接した?パイプ部と当たっていたようです。
 
走行した時の振動でセンサーとの干渉がキツくなったのかもしれません。
 
やる前にしつこく見ておけばよかった。「安いセンサーだからいいや」とは思えない・・・が、
 
気を取り直して、このバリの様なところを削って、
 
センサー変えて、スッキリとセッティングを取り直しました。
 
まだまだ、これからもこのツールには、いい仕事してもらわないと。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »