A/R変更、EXハウジング交換 その1

 
ハウジングを大きなものに交換して、何が変わるのか、パワーアップするのか、気になって、
 
A/Rの違いでブーストの掛かりが著しく落ちるのか、などに興味があるのでやってみます。
 
2009_02140167
 
これから取付ける新品のEXハウジングです。
 
サイズ変更で、エンジンフィールの変化を楽しみます。
 
 
 
2009_02140169
 
コレだけ見ていると何がどうなるのか、イメージしにくいです・・・
 
 
 
2009_02140171
 
一見すると、現在装着されているものと何も変わりませんが、新品なので綺麗です。
 
 
 
2009_02140173
 
.86と書いてあることが分かりますでしょうか。
 
現在装着されているものには0.64と書いてあります。これが、A/Rの数値です。
 
数値が大きい程、高出力が出るとされているようです。
 
 
 
2009_02140183
 
早速、ターボチャージャ廻りの部品を取外します。劇的なパワーアップ?をイメージすると作業のテンポが上がります。
 
 
 
2009_02140225
 
こちらは、今回のテスト材料となるTOMEI ARMS-B7652ターボチャージャです。
 
数値上のスペックはHKS GT-RSタービンと全く同じです。
 
(製品エンブレムとハウジングのちょっとした形状の違いはあります。)
 
 
 
2009_02150005
 
エンジンルームから取り出したB7652ターボチャージャのEX側です。
 
メインポートとバイパスポートに仕切りはありません。GT-RSと異なる部位です。
 
右上に0.64と刻まれているのがお分かりでしょうか。
 
これがハウジングのA/Rサイズを示すものです。
 
 
 
2009_02150012
 
外観の画像です。左がA/R0.86ハウジング、右がA/R0.64の既存部品のものです。
 
上の画像から大きさの違いが伝わりますでしょか。
 
 
 
2009_02150016
 
排気側からの比較画像です。0.86ハウジングは外周にボッテリ感があります。大きいです。
 
 
 
2009_02150020
 
何か違いが分かりますでしょうか。ポートの奥にバイパスポートが明かるくみえます。
 
その部分のポートエリアが広くなっています。そこだけでなく、内部全体で排気ガスの通り道が太く、広くなっています。
 
 
 
その2へ、つづく。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »