
CL7アコード ブレーキローターを大径化 その1
そこそこ重量のあるアコードのブレーキを少し大きくしてみようと思います。 今回依頼されたアコードのオーナーさんは、富士スピードウェイでのスポーツ走行を楽しまれる方ですが、 純正のブ …
そこそこ重量のあるアコードのブレーキを少し大きくしてみようと思います。 今回依頼されたアコードのオーナーさんは、富士スピードウェイでのスポーツ走行を楽しまれる方ですが、 純正のブ …
お疲れ様です。 朝起きたら寝ぐせが酷く、支度に時間がかかってしまったミノワです。 昨晩風呂あがりに髪を乾かさずに寝てしまいました 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 …
昨日、Z34のブレーキディスクローターに交換したS15シルビアです。 ローターの大径化によりキャリパー位置が通常よりも遠くなったことで、 ステアリング操作をした時にブレーキラインへテンションが …
ブレーキから異音がする、ということでお預かりした方のS15シルビアです。 この異音に関してはフロントブレーキディスクの摩耗が原因であったため、 「ディスクを新品に交換するのであれば大きい物を付 …
NAエンジンからターボエンジンに載せ替える作業をしています。 パワーも上がるのだからブレーキも同時に交換することになりました。 キャリパーはS15シルビアのターボモデル用に当初か …
「ブレーキパッドの消耗が早い」「サーキットでの効きが不安」ということで、 以前からよく遊びに来て頂いている方にブレーキの相談を持ちかけられました。 「V36のでかいキャリパーも付 …
先日仮付、寸法計測した180SXです。 ブラケットが出来ましたので取付けます。 こちらの180SXはHCR32スカイラインのキャリパーとディスクロータ …
ずっと前からやりたかった、手軽に装着できる大径ブレーキローターの取り付けです。 お待たせしていた試着車両である、Tさんの180SXをお預かりました。 …
2011年からずっと、やろうやろうと思っていたのですが、結局出来上がりが2013年になってしまいました。 S15シルビアの純正4Pキャリパーを使用し、Z34フェアレディZのブレーキディスクを取付けられるブラ …