
180SX オイルクーラー取外2
お疲れ様です。 日曜は通勤渋滞も無いので、朝は時間に余裕のあるミノワです。 久しぶりに洗濯をしてきました。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 今日の僕は、180S …
お疲れ様です。 日曜は通勤渋滞も無いので、朝は時間に余裕のあるミノワです。 久しぶりに洗濯をしてきました。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 今日の僕は、180S …
お疲れ様です。 昨晩、晩酌をしながら映画を見ていたら、途中で寝てしまったミノワです。 帰ったら続きを見ようと思います。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 今日の僕 …
180SXのFRP製軽量ボンネットの交換を依頼されました。 製品は高勢スタウトさんにて 「180SX用、FRP製、ノーマル形状、黒ゲルコート、ウォッシ …
初めてお預かりするS15シルビアです。 「雨の日の走行中にサイドブレーキランプとABS警告灯が点灯する時があるんです。」 という話を聞きしました。 「おそらく右フェ …
S15シルビアの前廻り修理を承りました。。 ・・・追突でしょうか?・・・。 ちょっとかわいそうな感じですが、オーナーさんの了承を得てブログ記事にさせて …
つづきですー。 塗装したものたちの磨きをしながら組み付けていきます。 車体は磨きが終わってこれから脱着したパーツたちを取り付けていきますー。 &nbs …
つづきですー。 車体の塗装は終わりましたので気持ちは楽になりましたが、 まだまだ塗らなきゃいけないパーツがたくさんあります。 画像はドア …
つづきです。 ガラス屋さんにお願いして、 フロント、クオーター、リアゲートのガラスを外してもらいました。 クオーターウインドーはモールと …
去年の暮れぐらいにこの作業をしていた頃はバタバタしていて、 仕上がり後などをブログにしていなかったので、今更感がありますが、気になっていたので。。。 …
つづきです。 サフェーサー。 リップスポイラーも。 おもてがわ。 フェンダーはウレタンソリッドをクリヤーで濁して吹きました。 ブロックで塗らないのにはそれな …
つづきです。 フロントバンパーは新品の色付きが意外と安かった事と、 傷んだものを修理するより得があるようでしたので注文しました。 &nb …
つづきです。 ヘッドライトレンズにはちょっと深めのキズが入っていますが、 クラックは入っていないようなので、ある程度研磨して消えれば良いなあと思い始めてみます。 これでキズが消えなかったら片側を新 …
S2000の鈑金修理です。見た目の通り左前方位の損傷です。 この車両のオーナーは茨城の方です。遠いところありがとうございます。 今回の損傷は相手車両の …
つづきです。 アンダーカバーの割れた部分はバンパーを取り付けると隠れてしまうので、 美観上は影響がないので修理します。 幸い欠けた部分も …
鈑金修理で入庫いたしました。 右前廻りの損傷。 相手は『 鹿 』 だそうです。 夜間の走行中に飛び出してきたのですが、避けきれずに衝突してしまったらしいです。 そして、その鹿はも …
S2000の作業の続きです。 ウイングはパテ処理が終わってサフェのマスキングをしたところ。 上塗りの染まりが …
昨日のS2000の作業の続きです。 昨日の時点で前後のブレーキキャリパーが純正品ではないのに気が付きませんでした。 よく分からないけど『 TYPE R …
ちょっとブログの間が空いちゃいました。 ここ最近のお店で撮った画像を少々載っけてみます。 青いシルビアは車検でお預かりして何かの作業の途中のもので特に …