S15シルビア 右前廻りの修理 その2 完成

つづきです。
 
 
 
DSC00995-001
 
アンダーカバーの割れた部分はバンパーを取り付けると隠れてしまうので、
 
美観上は影響がないので修理します。
 
幸い欠けた部分も残っていましたので尚更ですね。
 
 
 
DSC00996-001
 
ハンダゴテを使って表裏をクラックの奥まで溶かしながら接合します。
 
 
 
DSC00997-001
 
右側フェンダーライナーカバーも数カ所に傷みがありましたが、再利用できそうです。
 
 
 
DSC00998-001
 
先端部分がもげかかっていましたので同じように修理します。
 
 
 
DSC00999-001
 
これも表裏から溶着します。
 
 
 
DSC01015-001
 
フロントバンパーの色付きの新品は現在販売されておりませんので、色無し一択で。
 
 
 
DSC01021-001
 
プライマー塗布後にサフェーサーを入れたところです。
 
 
 
DSC01027-001
 
3コートパールを塗り終えたところです。
 
ブロック塗りで中々色が合わないのが3コートパールの魅力ですかねえ。 大好きです!!(笑)
 
大事なのでもう一度言います、 大好きです!!!
 
 
 
DSC01118-001
 
乾燥を終えて車体と合体中。
 
 
 
DSC01145-001
 
立て付けに関しては大体じゃなくて気になるところはありますか?
 
 
 
DSC01151-001
 
色味がフェンダーと比べると若干黄色みが強い感じがしますが、
 
そんなに気にならないハズなのでよしとしましょう(笑)
 
 
 
DSC01154-001
 
修理は完了!  お待たせいたしましたーーー。 
 
おわり。
 
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »