S15シルビア インタークーラー取付前に・・・
昨日の続きです。

タービンオイルのリターンホースです。そのまま付けたら、こんな形に・・・

パイプの曲がりを少し修正します。
これでターボは取り付けできました。

インタークーラー取付準備として、
まず、バッテリーの取付場所を確保します。
ハロゲンランプ仕様ユニットにHIDが取り付けてあります。
このままですとハーネスとバッテリーが干渉してしまうため、取り回しを変更します。

ヘッドライトユニットの下側から、グロメットを変えてハーネス取り出します。

エンジンルームを眺めていたら、ブレーキブースター裏から接続されていないホースが・・・
繋いでおきます。

一等地にホーンが取り付けられていましたので、

サイドフレーム近くに移設します。

これは別の車のアイドリングバルブです。NAハイカム仕様に対応するため少し穴を大きくしておきます。
インタークーラーのコアは簡単に取付できました。
この後、インテークパイプを用意し、オイルクーラーを右インナーに設置します。
ECUまで、まだ遠い。
« 前の記事:180SX パワステホース交換 を読む
次の記事:S15シルビア オイル交換 を読む »