S15シルビア ECUセッティング

 
千葉県からご来店のS15シルビアです。
 
遠方からお越しいただき、ありがとうございます。
 
先日までにECUを東名パワード製のREYTECに変更し、
 
センサー類を新規で取り付けしましたので、これからデータ合わせを行います。
 
 
 
当初は、エンジンのOHでお問い合わせいただきましたが、コンディションが良く、
 
そのままでも今後の走行に差し支えがないということから、少しづつ本人の希望の形にしていきたいとの準備として
 
また、このあとの仕様変更に対応しやすいよう、こちらのECUを使うことになりました。
 
 
 
DSC01856
 
エンジン本体はノーマルです。消耗品のクラッチはECUセッティング前にメンテナンス済みです。
 
まずは、いつもの様にセッティングツールを取り付けるところから作業を進めます。
 
 
 
DSC01858
 
アイドリング付近の調整です。元のデータからは燃料噴射は減量方向となりました。
 
 
 
DSC01859
 
エンジン仕様にもよりますが、今回はメーカー指定の目標値からは少し変えています。
 
アイドルバルブの開度やエアコンON/OFFでの動作に関しても、ぼくらなりにやっていきます。
 
この辺りは不具合が出ないように慎重に調整します。
 
 
 
DSC02105
 
排気温度も点検しましたが、全開時間が短めだとこんな感じです。
 
全開時よりも中回転域での扱いやすさと市街地での乗りやすさを考えてのデータ変更に時間をかけました。
 
 
 
DSC02124
 
エンジンがノーマルで癖のないお車でしたので、比較的短時間でデータの変更は出来上がりました。
 
全体的にフラットな特性になりました。
 
内容が消えないように作りなおしたデータはROMに書き込みます。
 
また、同時作業でフライホイールの軽量化にも対応して、
 
低回転領域も安定して扱い易くなっていると思います。
 
 
 
無事、お車をお渡ししてその後に連絡が入りました。
 
作業の前後でパワーチェックされたようで、40psほどアップし、また実走行にて燃費も良くなったようです。
 
大幅なパワーアップは同時にやったブーストアップとエキマニ変更などに対応したデータ内容によるものだと思いますが、
 
通常燃費が上がったのは良かったです。運転も上手なのかもしれませんね。
 
ご希望通りな結果となり安心しました。
 
ECUのデータ変更は、目に見えない作業ですので、細やかなインプレッションは、ぼくにとって貴重な資料となります。
 
ありがたく頂戴致しました。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »