BNR34 GT-R カーボン・ボンネット修理 その1

BNR34 GT-R V specⅡのカーボン・ボンネットの修理を依頼されました。
 
ネットでウチの店を知って来てくれました。 ありがとうございます。
 
概要はボンネットの塗装の割れと、フロントバンパーの金網の張替え、
 
リップスポイラーのキズ補修です。
 
 
 
DSC02268
 
なんでも、NACAダクト (ナサダクト)のカーボン部分と、それ以外のところのヒビ割れが酷いとの事でしたが
 
確かに遠目でも分かりますねえ。
 
 
 
DSC02274
 
接近して見るとクリヤーの塗装ではなくてなにか樹脂が割れているようです。
 
 
 
DSC02270
 
こちらはウォッシャーノズルです。
 
ここはクリヤー剥げと、割れに関しては何でしょうかねえ。 後で考えましょう。
 
 
 
DSC02277
 
ボンネットの修理とバンパー周辺の作業も依頼されたので、その準備中のところ。
 
 
 
DSC02297
 
で、バンパーを外す前に周辺を見ると、「ネジ」がない。
 
ヘッドライトユニットを固定するネジが左右で4本だったかついていませんでした。
 
多分、以前作業した誰かのつけ忘れでしょう。 後でちゃんとつけておきます。
 
 
 
DSC02299
 
。。。
 
 
 
DSC02302
 
外れたところ。。。
 
 
 
DSC02300
 
バンパーに付属する樹脂製のブラケットですが、なぜか「L、R」じゃなくて、「R、R」
 
これが標準仕様なのか知らないので分かりませんがちょっと気持ち悪いですねえ。
 
 
 
DSC02303
 
後で網を外していきます。
 
 
 
DSC02305
 
リップの裏側。
 
 
 
DSC02310
 
おまけ。
 
 
 
DSC02312
 
こんな感じ。
 
 
 
DSC02313
 
この網はスチール製で錆びて見苦しくなるそうで、以前交換してもらったらしいです。
 
 
 
DSC02314
 
外そうと思う前から取れていました。 シリコン?で留めてあったみたい。
 
 
 
DSC02315
 
反対側です。 とにかく汚らしい感じがします。
 
パッと見で汚く感じる場合は色々がダメな場合が多いです。
 
 
 
DSC02345
 
これからの作業に備えて水拭きしているところです。
 
つづく。。。
 
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »