12SR マーチ 水漏れ修理 その1

日産 マーチ 12SR の水漏れ修理を承りました。
 
オーナーさんがある日、リアゲートを開けたら、トランクフロアがびしょびしょに濡れていたので、
 
カーペットとスペアタイヤボードを外してみたら、カビ臭いような匂いと
 
錆色が目に入り、只ならぬ雰囲気を感じたようで・・・。
 
 
 

 
ハッチバックの車ですと、水シミや、水漏れなど何かしらよく耳にしますネ。
 
構造上しょうがないのかも知れません。
 
今回はリアバンパーの補修も一緒に頼まれたので外してしまいました。
 
 
 

 
作業に入る前にバックパネルとハッチ内の汚れをささっとお掃除します。
 
 
 

 
変性シリコンが劣化してパネルの合わせ目が裂けていて錆も発生しています。
 
内張りなどを外したりしてみましたが、事故などをしてパネル交換や
 
なにかしろの修理がされた形跡は見受けられませんでした。
 
スポットもぬるい感じで、シーリングも新車当時からのものだと思います。
 
 
 

 
左側も同様にひび割れています。
 
この辺りから水が浸入していましたが、ここだけではありませんでした。
 
この車両の製造時期が近いマーチはこんな風になっているものが多いのでしょうか?
 
暇があればちょっと調べてみたいと思います。
 
ちなみに初度登録は平成17年の2月で、車台番号はAK12-295000番台付近です。
 
 
 

 
ここに水が溜まっていたようで、錆がかなり進行していました。
 
 
 

 
スペアタイヤを外してみたらこんな状態でしばし唖然としてしまいました。。。
 
つづく。。。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »