S2000 無限・ロールケージカバーの加工

S2000の無限製ロールケージカバーの加工を承りました。
 
オーナーさんに、とにかく作業賃が高くなってはいけない!って強く言われました(笑)
 
理由を聞くと、なんでも似たようなものがどこかで安く売っているのだとか・・・。
 
よく聞いたつもりだったけどよく意味が分からなかったのですが、
 
要は安くやれ!って事ですよね!(笑)
 
 
 
DSC00001
 

こんな感じでオーナーさんがモノを持ってきました。
 
 
 
DSC00002
 
製品は黒ゲルコートのそのままの色で表面が梨地になっていますね。
 
 
 
DSC00005
 

何をどうすればよいのかもわからないまま説明を受けてマーカーを引かされたところです。
 
 
 
DSC00030
 

多分だけど、ロールバーが貫通するこの穴を埋めたいみたいです。
 
 
 
DSC00031
 
こちらはアイボルト、アンカーが付くところですかねえ。
 
 
 
DSC00033
 
FRPを貼る下準備が出来たのでかわいくマットをのせてみたところです。
 
 
 
DSC00034
 
こちらも同様に。
 
 
 
DSC00035
 
。。。
 
 
 
DSC00036
 
。。。
 
 
 
DSC00054
 

樹脂の硬化後に表面側の少々の面をパテでならします。
 
 
 
DSC00055
 
こっちも。
 
 
 
DSC00057
 
スプレーパテをいれて。
 
 
 
DSC00084
 
サフェーサーの下地まで出来ました。
 
 
 
DSC00090
 
で、ちょっとわかりづらいと思いますが、ツルツルの加工部分の肌を他の梨地部分と
 
違和感が出ないように、テクニック(笑)で肌を合わせて作ってみました。
 
 
 
DSC00088
 
こっちも同じように。。。
 
 
 
DSC00098
 
丁度良い艶消し具合でトップコートを塗り終えたところです。
 
 
 
DSC00099
 
優しい質感ですね。
 
 
 
DSC00097
 
こちらも。
 
 
 
DSC00205
 
後日、オーナーさんが取り付けたところですが、元々がどんな感じだったのか、
 
何がどういう風に変わったのか全然よく分からず、おもしろくないまま完成に至りました!(笑)
 
 
 
DSC00198
 
せっかくなのでもう一枚。。。
 
おわり。
 
 
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »