S15シルビア ブロアファンの回り方がおかしい

 
足回りのメンテナンス、4輪アライメントでお預かりしたS15シルビアです。
 
前回来店時から問い合わせいただいていたブロアファンの風量調整機構の修理をします。
 
 
 

 
マニュアルエアコンの風量0~3では全くファンが作動せず、4のみ反応します。
 
つまみを4にした時だけ、全開で風音が聞こえます。
 
 
 
dsc02634
 
アンプリファイアという部品を点検します。電流を通す回路によって抵抗を変えて、
 
ブロアモーターの回転数を決めている基板部品のようです。
 
 
 
dsc02627
それぞれの電極による基準となる抵抗値を図りましたが、測定できません。
 
表面にあるチップヒューズというとても小さい部品が外れています。
 
 
 
dsc02624
 
正常なものと見比べてみました。
 
 
 
dsc05976
 
ヒューズを取付けて、電極それぞれの抵抗値を再度測定したところ、
 
4種の抵抗値を確認。そのまま元に戻して、操作パネルより風量調整が効くことが分かりました。
 
ブロアモーターの不良が原因となりヒューズが飛んだという可能性もありますので、
 
様子を見ながら使ってもらうことにします。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »