CF6アコードワゴンのスパークテスト

「エンジンがかからない時があった」という、先日メインリレーの点検をしたアコードワゴンです。
 
相変わらず、お預かりしてから好調で、とても困っています。
 
 
 
エンジンのかからなかった理由として燃料系を疑ったのですが、
 
点火系も怪しいので点検してみようと思います。
 
 
 
DSC09280
 
簡単に点火チェックのできるスパークテスターです。
 
電極の距離で点火の強さを簡単に測ることができます。
 
 
 
DSC09321
 
4気筒とも、しっかり飛んでいます。
 
点火系も正常ということが分かりました。
 
これも違うのか。
 
 
 
DSC09342
 
スパークプラグの劣化が見られましたので、これはオーナーさんが交換することになりました。
 
点火も燃料も正常でしたので、様子見で一度お返しすることになりました。
 
 
 
そんな時に、おかしな現象があったことを伺いました。
 
エンジンがかからなかった時、「キーを抜いているのに、ラジオが鳴っていた。」とのことでした。
 
こちらのお車にはアフターパーツの「エンジンスターター」が装着されています。
 
・・・もしかして
 
その部品の劣化としての誤作動も疑問に思いましたので、次に同じような症状になった時には、
 
この部品の接続ハーネスを取り外してもらうよう、方法を簡単にお伝えしお願いしました。
 
それが原因か確信はしていませんが、念のため。
 
 
 
お渡ししてから数日が経ち、オーナーさんにお尋ねしたところ、今は「絶好調」だそうです。
 
これでもダメなときは、観念して燃料ポンプを交換することにします。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »