S15シルビア ATからMTに変更 改造申請・構造変更車検

 
先日オートマからマニュアルにトランスミッションを交換した車両の
 
改造申請+新規車検のための書類を用意しました。
 
今となっては、なんの事なく改造申請書類を用意出来ますが、
 
初めて申請書を出した時には様々な疑問がありました。
 
ペダルの取付具合はどうなのか?
 
バックやスピードのスイッチ取り付け方法を申請するのかな?
 
など、一体改造車検はどこをどうやって
 
検査されるのだろうかと不安に感じていた頃を思い出します。
 
 
 
DSC07103
 
 
 
41-DSC01582
 
無事に公認改造車になりました。
 
検査に関しては、トランスミッションがしっかり付いて、
 
プロペラシャフトの強度と寸法が合っていれば、ほとんどそれだけを検査評価とされるんです。
 
 
 
ATのでっかいブレーキペダルがついていようが、
 
ニュートラルスイッチが動いていようがいまいが評価対象外といった感じです。
 
とは言っても、作業として皆さんに頼まれた時には、
 
見えないところまできちんと元ATの名残りの無いようにしています。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »