ER34スカイライン エンジンチェックランプ点灯

愛車の健康診断と併せて行ったトラブルシュートです。
 
ER34スカイラインGTターボ、キレイなお車です。
 
「エンジンチェックランプが点灯していた」ということです。
 
走行していて問題を感じるわけではありませんが、
 
点灯する原因を調べて必要であれば修繕をお願いされます。
 
 
 
DSC01389
 
こちらのお車は先月に納車されたばかりということもあり、
 
このことをオーナーさんが大阪の販売店さんに問い合わせたところ、
 
部品、費用の面倒は見てくださる話で纏まります。
 
 
 
DSC01384
 
預かったときには警告灯は消灯していました。故障履歴も見えません。
 
通常ですと『異常なし』となるところですが、
 
オーナーさんが『警告灯が点灯していた』というのですから、何か起こっているんでしょう。
 
診断機で各センサの電圧特性を点検してみます。
 
 
 
DSC01377
 
気になるところがありました。
 
エンジン回転を上げてもO2センサー電圧が0.3V固定していて動きません。
 
 
 
DSC01457
 
通常は0~1.0Vの間でを行き来するはずですので、
 
O2フィードバック制御がなされていない可能性があります。
 
 
 
P_20171111_094114_vHDR_Auto
 
O2センサーの動きが悪いということで、販売店さんに補修部品を送っていただきました。
 
 
 
DSC01712
 
取付けます。
 
 
 

 
エンジンの動きと排気のガスのO2濃度に応じてセンサーが反応するようになりました。
 
 
 
DSC01726
 
程々に試走し正常動作を確認できたのち、オーナーさんにお返しします。
 
ご自宅まで走っても、チェックランプの点灯は見られなかったようです。
 
これで、エンジン低中回転の走行フィールや燃費なども回復されると思います。
 
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 


« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »