サイトアイコン Lightning Blog

S15シルビアの納車ができるまで その3 補機類取り付けとエンジン積載

 
S15シルビアが納車できるまでの続きです。
 
エンジン単体OHが出来上がりましたところで、補機類を取り付け、搭載していきます。
 
また、一緒に請け負いました部品の取付もやっていきます。
 
 
 
DSC00958
 
エンジン出力が上がることに対応するため、NAのインジェクターを、740ccの大容量タイプのものに交換します。
 
燃料噴射口の大きさが違います。
 
 
 

 
コネクト部位の色が似ているので、間違いないように・・・
 
 
 

 
エキマニ、タービン、インマニ等を取り付けエンジン単体で車載します。
 
 
 

 
 
 

 
フライホイール、クラッチを取り付けます。
 
 
 

 
オーナーさんの180SXから持ってきましたOH後3000kmのミッションを載せ、固定します。
 
 
 

 
燃料ポンプもターボ用の吐出量の多いものに交換しておきます。
 
 
 

 
 
 

 
エンジンハーネスをターボモデル用に変換し、ダイレクトイグニッション仕様にします。
 
配線を少し加工します。点火ハーネス3本追加して、ダイオードも保険の意味で4個入れておきました。
 
自分の中ではこの辺りが要となるところなので慎重に・・・ターボ用ハーネス買うのをケチしただけなんですけどね。
 
 
 

 
 
 

 
インタークーラーもオーナーさんから送られてきましたので取り付けておきます。
 
 
 

 
NISMOのGT-LSDです。こちらも同時に取り付けます。
 
 
 

 
ブレーキキャリパーとラインも180SXからのものを移植します。
 
「出来上がったらすぐにでもスポーツ走行を楽しめるように」とのことです。
 
とにかくいっぱいオーナーさんから部品が届いてきましたのでびっくりしました。
 
 
 
そっちも大事なのですが、早くエンジンかけたい。
 
続く。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了