サイトアイコン Lightning Blog

BNR34 GT-R カーボン・ボンネット修理 その4

つづきです。
 
 
 
DSC02612
 
ナサダクトの部分のマスキングを剥がしたところです。
 
ここからがまた面倒くさい作業になります。
 
 
 

 
今度はこのダクト部分にクリヤーを重ねていって厚みをもたせます。
 
何度か塗って、研いで、を繰り返します。
 
 
 

 
3~4回重ねた頃でしょうか。。。
 
 
 

 
これでこの部分は終わり。
 
 
 

 
リップの塗装が終わったところ。
 
 
 

 
こっちも。
 
 
 

 
ナサダクトは仕上がったので、
 
ダクト部分はマスキングをして表面に色を入れる準備が出来たところ。
 
 
 

 
ソリッド色の2コート仕様でのペイントは耐久性に欠けるので、
 
ウレタンソリッドをクリヤーと混ぜながら塗る通称、「濁し吹き」で塗ります。
 
 
 

 
表面が乾いたので、ダクト部分のマスキングを外し、
 
全体にクリヤーを入れる直前です。
 
 
 

 
塗り終えたところです。
 
ダクト部分と表面との段差が無くなり、気持よく仕上がりました。
 
 
 

 
キレイに補修が出来ました。
 
 
 

 
清々しいです。
 
つづく。。。
 
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了