サイトアイコン Lightning Blog

180SX ラジエーターアウトレット製作 その1

ボクの180SXには、KOYOの銅三層ラジエーターを入れているんですが、
 
スポーツ走行をすると水温、油温ともきつくて、夏場では10分もすると油温が130度にもなってしまい
 
クーリング走行するか、ピットにて休ませなければいけませんでした。
 
エアコンを外してしまえば、水温などを気にせずに周回を重ねる事が出来そうなんですが、
 
FSWに行くのには自走なので軟弱なボクにはちょっと無理っぽいので作ってみました。。。
 
 
製作難易度:★★★
 
あらゆる相対的観点からみたモノ作りとしての危険度:★★★★★
 
※自分勝手な5段階評価です。
 
 
 
2008_08280014-001
 
なにも考えずカット。。。
 
 
 

 
。。。
 
 
 

 
アルミアングルを固定して、フランジ面も同時に作ります。
 
 
 

 
面の延長をします。
 
 
 

 
ガラスマットを張り込みました。。。
 
 
 

 
正面側から見たところ。
 
 
 

 
横からみたところ。。。
 
 
 

 
車体につけてインタークーラーのパイピングとのクリアランスをみています。
 
 
 

 
パイピングとの干渉を避ける為に一回り大きめに作りたいので簡単に。。。
 
 
 

 
狭いので作業がやりにくいです。
 
 
 

 
裏側を始めます。
 
 
 

 
。。。
 
 
 

 
ダボを作ります。 簡単ですがマスターです。
 
 
 

 
メス側も出来ました。
 
 
 

 
仕上げたところ。
 
 
 

 
ダボをガラスマットでくっつけてからスプレーパテで塗っちゃったところ。
 
 
 

 
車体側に収まる 『 相手 』 部分を作り始めます。
 
 
 

 
ガラスマットの硬化後に型をはずしたところ。
 
 
 

 
これからエンジンルーム側を作るのですが、作業がしにくいので切り取ってしまいます。
 
 
 

 
ここまで来ればゴールはもうすぐ! って感じが全然しない写真。。。
 
つづく。。。
 
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了