サイトアイコン Lightning Blog

アテンザ 右フロントホイル付近から異音が出ます

 
初めてお預かりするアテンザ(マツダスピードバージョン)の、異音修理の依頼を受けました。
 
「右フロントホイル付近から、発進時に「カキン」という高めの金属音を発します。
 
はっきりとした原因が分からず、ずっと気になっていたので直して欲しい」
 
ということで、症状の確認と修理方法を考えることにします。
 
 
 
DSC02726
 
走り出してしまえば音は出ないようですが、発進時と
 
エンジンブレーキをかけた後、再びアクセルを入れるとまた音が出る、といった感じでした。
 
ハブベアリングのガタはありませんでした。音質から、ハブかドライブシャフトを疑います。
 
調べてみるとドライブシャフトは新品でも、安価なようでしたので、
 
オーナーさんと相談して、まずはドライブシャフトの交換作業から進めることとなりました。
 
 
 

 
交換終了後に試走しましたが、全く異音が出なくなりました。
 
気になる症状が、ひとつの作業で片が付き、オーナーさんには満足していただけたようです。
 
 
 
FF、4WD車は前輪での仕事量が多いため、パワーのかけ方やステアリングを切る回数などにより、
 
ジョイント部にガタつきが出やすいようです。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了