
 
排気漏れでお預かりしたS15シルビアです。
 
作業に取り掛かろうかと思ったところで、
 
ブレーキの引きづりがあるようでしたのでちょっと点検を……
 
ジャッキアップしてタイヤを左右とも回してみますが双方ともに回りません。
 
 
 
 
気になったのでリアも点検してみましたところ……リアも固着??
 
 
 
 
オーナーさんに事情を話して追加修理ということになりました。
 
排気漏れ修理のことは一度忘れてこちらから…始めます。
 
 
 
 
4輪とも固着しているということでマスターを点検します。
 
 
 
 
シリンダは正常です。
 
 
 
 
次に配管とABSアクチュエーターを疑います。
 
 
 
 
 
 
 
ユニットを取り外します。
 
 
 
 
アクチュエーターはクロスチェックしてみます。
 
 
 
 
キャリパーのブリーダーニップルにつまりは無し
 
 
 
 
配管はすべて外して…
 
 
 
 
 
 
 
エアブローしてつまりがないかチェックしてみましたが…
 
 
 
 
特にそのようなこともなく
 
 
 
 
エア抜きをしてみます。
 
が、エンジンをかけてアイドリングすると詰まります…。
 
 
 
 
残すところ交換していない部品はマスターバッグです。
 
手持ちのものと交換ました。
 
 
 
 
バキュームホース内のチェックバルブではなく
 
マスターバッグ本体のみの交換で直ってしました。
 
 
 
 
今回はマスターバッグを分解したわけではないので
 
内部の何が悪かったのか突き止めていませんが、
 
部品購入が出来ましたの取替で対処させていただきました。
 
 
 
これからは部品調達が困難になっていきますので
 
分解修理もしくは別の仕組みにしていくなど、
 
どのように対応していくかがカギですね。
 
課題は残りますが稼働できるようになって良かったです。
 
 
 
ようやく本来の依頼内容の作業に取り掛かれます。
 
 
