サイトアイコン Lightning Blog

S15シルビア エンジンアイドリング不調、どうしても2番がカブる

 
ECUのデータ変更のご依頼を受けましたS15シルビアです。
 
預かる前から、
 
『アイドリングしていて、エンジンのブレが出る時と、2000rpm位で吹けない時がある』
 
という話を聞いておりました。
 
確かにエンジンの低回転時に安定感がない気がします。
 
作業途中で点検します。
 
予め『修理した方が良いところがあれば直してください。』と頼まれていましたので、
 
早速修理に取り掛かります。
 
 
 
DSC06018
 
ECUのデータ変更しても、アイドリングのブレがあり空燃比も合わないため、
 
この部品の不調点検と修理をしていくことにします。
 
 
 

 
これは2番のプラグです。電極が黒くなってしまっています。
 
他の3本は正常です。
 
 
 

 
点火信号が来ていないのかと思い、スパークテストしましたが、バリバリ火花が飛んでいます。
 
 
 

 
燃圧は、しっかりかかっています。
 
インジェクターパッキンも替えましたが、症状は変わりません。
 
 
 
たまたま吐出量の同じインジェクターを取り置きしておりましたので、装着してみたところ、
 
アイドリングの音も変わり、ブレもなくなり、安定しました。
 
インジェクター本体の故障で、ノズルがしっかり締まらなかったようです。
 
 
 
オーナーさんに尋ねたら、新品をつけてもらってから1年ちょっと、とのことでした。
 
そんなに寿命の短いことがあるんですね。
 
 
 
ここから、もう一度ECUのデータすべて変更し、
 
不調箇所であった2000rpm付近の吹け上りも良くなりました。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了