サイトアイコン Lightning Blog

JZA80スープラ エンジンが掛からない時がある。

JZA80スープラを預かります。先日燃料ポンプを交換したお車です。
 
数日前まで元気に走っていたのですが、このところエンジン始動不良が頻発するとのことです。
 
早速預かり点検します。
 
 
 
DSC02709
 
交換したばかりのポンプの取付不具合などがないか気にしながら、
 
また、点火信号が出ていない可能性も考え作業します。
 
 
 
各所の点検したところ、
 
燃料ポンプの取付は正常であることを確認できました。
 
タイミングライトを使い、点火信号の出方を見ます。
 
点火プラグへの着火も正常に動作していることが分かりました。
 
 
 
この後、丁度エンジンが掛からない症状が出たタイミングで、
 
燃料ポンプまでの電源が来ていないことが分かりました。
 
燃圧を制御しているコントローラーの動作に疑いを感じます。
 
 
 

 
燃料ポンプコントローラーというものがトランク左に装備されています。
 
動作時には内部部品のコイルが発熱するようで
 
外パネルにヒートシンク放熱板が張り付けてあります。
 
当然ですが、触れるとすごく熱いです。
 
 
 

 
開けると内部はこんな感じです。部品点数は少ないです。
 
 
 

 
手前にある緑の直方体の・・・フィルムコンデンサっていうんでしょうか?
 
側面左右が膨れ上がっています。
 
このことで電源がうまくポンプまで伝わっていなかったようです。
 
 
 

 
新品部品の供給ができるということで、今回はユニット交換することにします。
 
対策品というだけあって筐体は小さく、ヒートシンクは広めになっています。
 
 
 
ポンプが元気よく動くことで燃圧も安定し、エンジン始動も一発で確実に掛かるようになりました。
 
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了