サイトアイコン Lightning Blog

EP3シビック エンジンチェックランプ点灯、LAFセンサー交換

 
「エンジンチェックランプが点灯したり、しなかったりを繰り返すので点検修理してください。」
 
とのことで、お車をお預かりしました。EP3シビックタイプRです。
 
診断機を使って点検してみます。
 
 
 
 
dsc03621
 
OBD2診断コネクターからのエラーコードにより、「LAFセンサーの異常」と出ました。
 
センサーの故障でこのように表示されるようです。
 
 
 

 
チェックランプは消灯していますが、故障履歴は残っていました。
 
センサーを交換して対処します。
 
 
 

 
LAFセンサーはここにありました。
 
良く言うO2センサーのようなもの、という解釈をしていましたが、
 
少しだけ、意味合いが違うようです。
 
 
 

 
LAFセンサーは、排出ガス中の酸素濃度と未燃ガス濃度からエンジン内の燃焼空燃比を検出するもので、
 
O2センサーは排出ガス中の酸素濃度を検出するとのことです。
 
形状はそっくりですが、作動温度域と検出信号が違うようです。
 
 
 

 
今回は、高温時に作動して異常信号の出ているLAFセンサーのみ交換することにしました。
 
 
 

 
装着完了後に異常信号履歴を消去します。
 
 
 

 
チェックランプの点灯はなくなり、
 
正常にセンサーから信号が送れるようになったと思われます。
 
これでまた高回転まで気持ちよく使えるようになりました。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了