サイトアイコン Lightning Blog

180SX エアロパーツ リアアンダースカート製作 その1

自分の180SXにちょっとしたエアロパーツ、リアアンダースカートを作ります。
 
だいぶ前から作りたかったのですが中々タイミングがとれず遅くなってしまいました。
 
リア廻りは社外品によくあるタイプのボリューム感のあるVIPや、ラグジュアリー系のものは
 
あまり好きではないので、スポーツカーらしいシンプルなモノを作ります。
 
デザインという程のものではないのですがお尻がキュッと上がっているような感じにします。
 
 
 
2009_01160001
 
絵を描くといっても形は頭のなかで大体決まっているので書かなくてもよかったのですが、
 
まあ雰囲気ということで。。。
 
 
 

 
純正エアロパーツの厚みが5mmくらいなので、ガラスマットとコアマット材を使って
 
同じ厚みの下張りを作っているところです。
 
 
 

 
。。。
 
 
 

 
。。。
 
 
 

 
フィン形状の部分はコンパネを使いました。
 
2枚合わせると丁度よさ気の厚さなので左右分で4枚切り出したところ。
 
 
 

 
抜け勾配をほんの少しつけて接着します。
 
 
 

 
。。。
 
 
 

 
下張りの余分が雰囲気を見るのにちょっと邪魔だったので車体から一度外して
 
少しカットして、フィンの部分をこの辺にパテで固定したところ。
 
 
 

 
よい感じです。
 
 
 

 
また外して裏側などを整形していきます。
 
 
 

 
脱着を何度か繰り返して表面を少しずつ仕上げていきます。
 
 
 

 
造形用には昔から定番のソーラーのライト905がおすすめ。 ペーパーは#40を使うと捗ります。
 
#40は荒くてもうペーパーじゃなくて他のなにかみたいに感じますが、
 
コレより上の番手があるのかは色々と知らなくていい感じがします。。。
 
 
 

 
。。。
 
 
 

 
ちょっと上から見てみる。
 
 
 

 
パーツの外周はどんな形に決めるかがいつも難しいところ。(下張りのリアバンパーにかぶっている部分)
 
 
 

 
パテでちょっと面の気になるところを延長中。。。
 
 
 

 
やっと形になりました。
 
 
 

 
再度フィッティングと雰囲気を確認中。
 
 
 

 
よいでしょう。
 
 
 

 
次はマスターの仕上げにスプレーパテとサフェーサーの作業をします。
 
つづく。
 
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了