サイトアイコン Lightning Blog

Z32フェアレディZ パワーステアリングポンプ分解修理

 
フェアレディZ(Z32)の「エンジンルームからガラガラと音がする」ということで、Vベルトを順に外してみると、
 
一本目(パワステベルト)で音が出なくなりましたので、パワーステアリングポンプを修理ことにします。
 
ポンプ内部のベアリングが摩耗したと思われますので、
 
分解して、メインシャフトのベアリングを交換、またパッキンを新調します。
 
 
 
2007_12150146
 
プーリーを外して、インナーパーツを取り出し、プレスでシャフトとベアリングを外します。
 
 
 

 
 
 

 
インナーパーツです。洗浄して再利用します。
 
 
 

 
 
 

 
このシャフトに付いているベアリングが音の原因でした。単品で回しても「ゴロゴロ」音がします。
 
 
 

 
圧入します。
 
 
 

 
 
 

 
出来上がりです。これを車両に取り付けるだけです。
 
異音もなくなり、ステアリングも軽くなりました。スッキリ直りました。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了