サイトアイコン Lightning Blog

豪雨でしたね

その大雨の中、ガレージの軒で作業していたZ33のIくんは、
 
ずぶ濡れになりながらバンパーを外して何やら・・・楽しそうだから良いかな。
 
EP3シビックのSさんは、小雨になったのを狙って?作業終了後引き渡しのため再来店。
 
ありがとうございました。また遊びに来て下さいね。
 
 
 

 
僕は180SXにお乗りのSさんより依頼されたクラッチブラケットの交換から作業を始めます。
 
純正スポット溶接の剥がれがあります。
 
修理、補強ができますが、CA18用の小振りなブラケットでしたので、nismoのSR20ターボ用強化品に交換します。
 
 
 

 
ペダルレバーにはスプリングとの擦れがありました。こちらも交換しますので丁度良かったです。
 
 
 

 
 
 

 
半クラの位置と、ペダルの高さを調整します。踏み心地は良好。
 
レリーズフォーク辺りでの作動音が大きいので、グリスアップしておきます。
 
 
 

 
ボディワークのご依頼でお預かりしましたFさんのPS13です。
 
「もしかしたらオーバーヒートさせたかもしれない」とのことで、診断機を接続します。
 
ECUがオーバーヒートを判定する水温までは上昇していなかったようですが、
 
ノックセンサー系統に断線があるようです。
 
こうなると、点火時期に遅角補正が入るようなので、なんとか元通りにしたいところです。
 
 
 

 
様子を診たところ、以前アイドリングで15°に合わせた点火時期が、9~15°を行ったり来たりしています。
 
遅角することでノッキングは出にくくなりますが、
 
パワーは下がり、排気温度は上がってしまい、良いことはありません。
 
明日、引き渡すまでには修繕しておきます。
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了