サイトアイコン Lightning Blog

トヨタ MR-S エアロパーツ取り付け

今回はトヨタのMR-Sに社外品のエアロパーツを取り付ける作業の様子を紹介します。
 
 
 

 
フロントバンパーはエル・クリエイション製、サイドスカートとリアアンダースポイラーはアブフラッグさんのものです。
 
 
 

 
リアクォーターのエアインテークダクトはどこのだったかなあ? ちょっと忘れてしまいました。。。
 
とりあえずスプレーパテ。
 
 
 

 
黒く塗ったところ。
 
 
 

 
リアバンパーには網を付けたいとの事でちょっと金具を作りました。
 
 
 

 
こんな感じでつけて、
 
 
 

 
接着剤と配線止めを使ってこんな感じで網をつけました。
 
 
 

 
フロントバンパーのフィッティングを見ています。
 
こうゆうのはマスターモデルのデザインを見れば製品の出来が分かったりとプロファイリングは参考になります。
 
ちなみにデザインで言えばどんな人で何歳くらいの人が作ったのか?とか、何年くらいその仕事についてきたのかとか、
 
外注として作ったのか、マスターモデルの制作代、製作期間、めす型や製品を作るときの事、優しいひと、クールな人、
 
結構適当な人、または日本のどの辺りに住んでいるのか?などなどと結構なんでもわかっちゃったりします。
 
値段は安かったので良心的な製品なのか分かりませんがちょっとボクは好きじゃないですが、
 
きちんと仕上げるには結構なやりがいがあってたまにはいいんじゃないかと思うようにして取り組んでみました。
 
 
 

 
フェンダーとの取り付け部はバンパーが2mm~3mm位でかいので裏側にガラスマットを2プライ貼って
 
製品表面のゲルコートとガラスマットをガシガシ削って面を通します。
 
 
 

 
こちらも同様に。
 
 
 

 
パテにて整形中。。。
 
 
 

 
バンパー上面はマットの張り込みムラでメラメラのヨレヨレな上に
 
ボンネットフードからつながるプレスラインがなんともお粗末なのでバシッと作ります。
 
 
 

 
こうゆう作業は得意なのですが、#40のペーパーを使って作業をしているとなんだかなあって色々考えちゃいます。。。
 
 
 

 
補正が終わったのでスプレーパテを面出し中。
 
コレで面がシャキッとするZ! 職業病かもしれませんが面がヨレてるとダラシナイ感じで気持ちが悪いです。
 
 
 

 
研ぎ終了~~~♪♪♪
 
 
 

 
サフェ。。。
 
 
 

 
サイドスカートの取り付け中。 塗った直後の写真はないです。
 
フィッティングは良かったですが、下面側の構造がオイル交換などでリフトで上げられるのかちょっと心配。。。
 
 
 

 
大体出来上がってきたところです。 バンパー中央付近のプレスラインがシャープになって気持ちがイイです。。。
 
 
 

 
納車直後です。。。 かっこよくなりました。
 
オーナーさんはとても喜んでくれました。 ボクの前でだけかもしれませんが。(笑)
 
また来てください。(笑)
 
 

■■■ 求人募集 ■■■

当店ではメカニックを募集しています。

ガレージには冷暖房エアコンを完備し、一年を通して快適な環境で作業ができます。

給与は能力に応じて30〜40万円程度、残業等、手当につきましては別途支給いたします。

自動車整備業界で働いている方で給与や待遇、職場環境等に不満がある方がいましたらお声掛けください。

職場見学歓迎です。お待ちしています。

 

⚡⚡⚡お店の雰囲気がよくわかるフォトギャラリーです。日々更新しています。2024/3~

2018/8~2024/3と、⚡2000/10~2018/8までのフォトギャラリーです。

 

モバイルバージョンを終了